モーニングに自家製の健康カスピ海ヨーグルトをセットして14:00までご提供しています。
喫茶びいだま びいだま周辺地図
シンプルで飾らない店内は、お友達と楽しい会話がはずむひと時を過ごすのには最高!
Litec > その他の活動 > 喫茶びいだま

○ ご紹介
ここ「びいだま」は、ライテックの吉村が時々息抜きによる喫茶店です。
オーナーの中さんは、とてもチャーミングで、私にとっては気軽に話しができ、いつも明るく元気な人です。元気をいっぱいもらえますよ。
そしてもう一つのお勧めが、オーナーのお母さんが作る自家製のヨーグルトで「カスピ海ヨーグルト」と言うそうですが、実は私はヨーグルトが苦手ですが、なんと、このヨーグルトは大丈夫でした。皆さんも味わってみて下さい。
「びいだま」は、オーナー「ひろみさん」とお母さん「もみさん」の仲良し親子でやってます。

びいだまのオーナーぴょん
オーナーの「中ひろみ」さん

びいだま 店頭 びいだま 店内 びいだまカウンター内
びいだま店頭 店内の雰囲気 オーナーのお母さん


○ 営業情報
お 休 み : 毎週月曜日・祝日
営業時間 : 7:30〜20:00   モーニングサービス: 7:30〜14:00
        夕方からはお酒も飲めます。 
グッピー びいだまのマスコットだぴー
住  所 : 〒780-0964 高知県高知市横内99-5  Nグレー1F
電  話 : 088-844-5033
お友達と気軽に会話の楽しめるお店です。
またビジネスに、お客様とモーニングなどを食べながらお話することでグット
親しくなれる事、間違いなし!
グッピーはお店の大事なマスコットだけど・・・あげちゃおぅかな?でも簡単にはあげられないもんね!マスコットだしね。

自家製カスピ海ヨーグルト
カスピ海ヨーグルト カスピ海ヨーグルトとは、カスピ海と黒海に挟まれたコーカサス地方に伝わる伝統的な食品でコーカス地方の人々が昔から食してきたものです。地元では100歳を超える方がたくさん現役で働いているそうです。

市販されているヨーグルトはたくさんありますが、このカスピ海ヨーグルトには他にない成分「クレモリス菌」が多く含まれている。そして最近この「クレモリス菌」がアトピーに効果があると日本薬学会で発表されたようです。


カスピ海ヨーグルトはクレモリス菌が粘性多糖体を作り、この粘性多糖体は胃で消化されにくく、腸まで届くことで、腸内細菌を整え便通が良くなる、発ガン性物質を吸着排出する、細菌免疫力を高める、血中コレステロールを下げるなどの効果があると言われています。

カスピ海ヨーグルトについて参考ホームページ↓

カスピ海ヨーグルトの作り方と効能効果


         トーストモーニング 450円 → 

   モーニングセット AM7:30〜PM2:00まで
びいだまモーニングセット