環境・省エネを考えている法人/個人の企業様へ |
TOP > 営業内容 > eco 省エネ事業 > 環境・省エネを考える法人/個人の企業様へ
企業である以上利益を追求するのはあたりまえで、省エネを考える時費用対効果を考えるのは当然です。
私たちもそう言った提案をさせて頂くことが今だ中心になっていますが、特に小規模の提案では費用対効果の考え方は非常に厳しい状況である事も事実です。 ただ省エネ(CO2削減)は企業だからではなく地球人として実行しなくてはいけない事だと思っています。
ライテックでは「快適省エネ」をご提案させて頂いています。
私たちが得意とする照明環境、空調環境では快適性を向上させる事で自然に省エネが可能になります。
エネルギーの無駄を有効利用するアイテムや方法を沢山の経験の中から学び実行しています。
●施設管理担当者様へ
単に費用対効果で2〜3年でイニシャルコストを回収したいと考えた場合、もちろん場合によっては試算上可能ですが、最大の効果を出すのはやはり人の意識向上にあります。エアコンや照明にしても、使い方次第で1円も掛けずにランニングコストを下げることが出来ます。ただしこの方法は、イニシャルコストは掛かりませんが、持続させることが非常に難しく多少の我慢も必要となり、社員が一丸となって取組まないと成功しません。
私どものご提案は、特に中小の企業様で、「照明を明るくしたい!」「空調環境をもっと良くしたい!」など職場環境の改善や店舗のイメージアップを考える時、単に照明器具や空調機の増設、入換えをするのではなく、使用エネルギーを今以上に増加させない工夫や、出来る限り既存のものやエネルギーを有効利用する事で最小のエネルギーで最大の効果を得られる様、一緒になって考えていく事をご提案します。
私どもは、机の上での数値化出来る部分だけの試算表はあまり重要ではないと考えています。そこには数値化できない人の省エネ意識や環境が改善する事での作業効率のUPや店舗イメージ向上による来店者増加、売り上げUP効果なども含まれるべきだと考えているからです。。
照明器具1台でも省エネタイプにしたいとお考えの方
空調環境が悪くお困りの方
環境対策、省エネ対策でお困りの方
既存物件のリニューアル時、新築物件の場合
ぜひ一度ご相談ください。状況に合わせて無料アドバイスさせて頂きます。
*アドバイスをさせて頂くことで、私たちも新たな勉強の機会だと考えています。その後強引な営業活動をしたり、御社の内容を了解なしに社名入りで口外する事は無いことをお約束いたします。
TEL:088-850-6556
メール:yoshimura@litec-eco.com
担当者:吉村
●省エネを実施している企業様へお願い
省エネ機器を導入された企業様や省エネ活動をされている企業様は、ぜひ宣伝してください。これは企業イメージの向上にもつながりますし、温暖化対策の波及につながると思っています。
地球温暖化対策は、まだまだ進んでいません。私は企業様がもっと省エネ対策をした事を宣伝して頂くことでそれに続く企業様が多く出てくるのではないかと思っています。その事で、省エネ請負業も活気づくし、相乗効果でもっといいシステムも生まれ、ますます温暖化対策が進むと考えています。
|
|
|