本文へジャンプ


揚げ物の油切り器
人気商品
ゴトゴト石ストラップ
パワースポット
うろこ取り器
うろこ散らんきのページに行くよ!
新製品!
鼻マスク/鼻セン
ノーズマスクのページに行くよ
人気商品!
落書き落とし液
消しマス!のページに行くよ
ビックリ!よく落ちる
やさしい洗剤
ココナツ洗剤のページに行くよ
長~い愛用者多い
ノーズマスクピット・ピットストッパー店長の感想/構造/装着方

鼻に入れるマスクです。目立たない!と言うよりもほとんどわからない!
ノーズマスク TOP
ノーズマスクの説明
店長の感想 ピットシリーズの構造 装着方法 ケースについて

今月のキャンペーンTOPページをご覧ください。


店長の感想

●私が付けてみました。

 
店長の無修正写真 恋人募集ならアウトか、でもちょっとだけ我慢して、鼻に注目して下さい。良い形してるでしょう??違うでしょって、ごめんね、ノーズマスクピットをしてるんです。ほんとに自然でしょう、下に女性モデルの方が付けてる例があります。
ノーズマスクをしています。恥ずかしい写真ですがあえて載せてます。 この写真で買う気をなくしたとしたら逆効果だけど?

●フィット感が良くなった。
 新しくなったノーズマスクピットを鼻に挿入してみました。旧タイプのモノよりもかなり良い作りになっています。フィルター部が鼻の内面に直接当らないように工夫されていますし、両方のフィルターがつながっている部分がさらに小さく目立たないようになってます。ただし小さくなった分、鼻に挿入する時に指でフィルター部を押し込んでやる必要があります。

●マスクしてます。えぇ~! 1日中付けたままで、誰も気付かない。
 鼻に入れたままで、1日過しましたが、最初は以前のモノよりも違和感を感じたように思いましたが、そのうちに感じなくなりました。 呼吸も楽に出来ます。 そしてこの状態でお得意さん回りをしましたが、誰、一人気付きませんでした。鼻にマスクをしてますと説明をすると「そう言えば何か違うよね」って感じでしたが、この時点でもちゃんと解った人は少なかったですよ。



●装着

 ノーズマスクピット
ノーズマスクピットの構造
 ノーズマスクが始めての方は、かなり抵抗感があると思います。私も最初は少し違和感を感じました。
鼻に差し込む時に以前のものはスルッと簡単に差し込めたのですが、今回の分は少し指でフィルター部を押し上げるようにしないときちんと装着できません。でもこれは、ツルの部分を目立たなくしたり、フィルターの根元の自由度を上げて、どんな方にもフィットする工夫をした為で、これぐらいは問題の無いと思います。
鼻に装着してみるとかなりしっかりしたフィット感があります。新しく採用されたガードの効果でしょうか。
呼吸はごく自然で、抵抗感はありません。鼻に優しくフィットするので、ずれ落ちる心配も無いようです。実際に私が1日装着して、テストしましたが、ずれることはありませんでした。
使用感ですが、なんとなくですがきれいになった空気を吸っている感覚があります。私は花粉症じゃないためにこれ以上の検証は出来ませんが、きれいになった空気を吸ってるという感覚はかなり良い感じです。
注意:花粉症対策で、すでに鼻水が出ている場合は、ピットストッパーを使用し、鼻水が出ていない時はこちらが良いようです。

  ピットストッパー
ピットストッパーの構造
ストッパーと言う事で鼻水を止める為のものです。一度水に浸してから指でしっかりフィルターの水を絞ってから鼻に装着します。装着方法は、ノーズマスクピットと同様です。
鼻水がたれるのを止めるフィルターですから息は出来ないのではと思っていましたが、多少抵抗はありますがちゃんと呼吸できます。ティッシュペーパーを丸めて鼻につめるなど鼻水でお困りの方にはおすすめしたい商品です。フィルターを湿らした状態で使用しますから、フィルター効果もバッチリです。目立たずおしゃれに鼻水スットップなんて良いんじゃないですかね。
注意:花粉症の鼻水対策で使用する場合、フィルター効果もバッチリです。鼻水が出てない時は、ノーズマスクピットをご使用下さい。


 装着方法
☆の部分が悪い装着例です。 正しく装着するとこんな感じ この写真、ノーズマスク付けてますよ!
*注意*
   ノーズマスクピット:一度装着したものは、再利用してはいけないそうです。ご注意下さい。
   ピットストッパー  :1日数回軽く水洗いをして使用できますが、複数日の使用はダメです。
   鼻の内部が弱く出血のおそれがある方はご使用しないで下さい。
   お子様にご使用の場合は、特にご注意を、お子様だけでのご使用はおやめ下さい。
詳しくは、商品裏面の注意事項・使用方法をよくお読みの上で、正しくご使用下さい。
ノーズマスク3Pのケースを開けたところ ケースから取り出す。 鼻に装着  1‣2‣3のスリーステップ

 ➀ケースより取り出す。
 ➁鼻に入れる。
 ➂指で整える。

ノーズマスクピットはケースより取り出し鼻に差し込むだけの簡単な手順です。
装着の際に指でフィルター部分を押し込むようにするのがコツです。


 水に浸した後はフィルターが膨らんでいるのがわかりますか?
 ピットストッパー(鼻栓)は、そのまま鼻に入れるとフィルター部が硬くて、鼻を傷つけるおそれもあります。一度水に浸すことで、柔らかくなり、フィット感も良くなります。必ず水に浸してから使用してください。



●ケースについて
これはピットストッパー3個入の携帯ケースです。 今年のマスクピットのケースは、より携帯性を重視したものになっています。サイズは、長さ6cm 幅3,5cm 厚さ1,7cm ほぼこんなサイズです。そして鼻マスク(ノーズマスク)を3個まで携帯できる様になっています。出張や旅行に携帯するのに良いと思います。また、このケースは使い捨てでなく14個入りケースなしの商品をご購入の時に小分けケースとして使用もできるので、環境問題にも貢献してると思います。
今回のケースは再利用型でコンパクトな設計です。ふたは、がまぐちの財布を開ける要領です。取り出しや収納は、以前のものがはっきり言って良かったです。でも商品を見てもらったら解ると思いますがケースより中身にお金をかけたという感じです。以前のものはケースにコストをかけ過ぎと言う感じでしたから、これで十分だと私は思います。 ノーズマスクピットもピットストッパーも同じ形状です。
ノーズマスクピット/ピットストッパーをぜひ一度お試し下さい!

店長より
今年の春は、沢山の方よりご注文を頂きまして、ありがとうございました。また、品切れを起こしてしまい、たくさんの方にご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。

 店長の吉村がこの商品に出会ったのは、4~5年前だったと思います。その当時は人にも知られてなくご紹介してもなかなか相手にしてもらえませんでした。でも直感でこれは本物だと思いネット販売を始めたり、友人に紹介したりとして見ましたが、最初の声は、こんな物で?や、ばれた時に恥ずかしいなどといわれる始末でした。でもそんなはずはないと、何かしらの自信があり、きっとヒット商品になると思っていました。ただ、今は私の予想をはるかに超える大ヒット商品になってしまい、驚いています。最近ではいろんな所で購入できる様になりネットショップは少し落ち着いて来ています。でもまだまだ近くで購入できない人や、家に直接届く便利さでネットショップをご利用いただける方もたくさんおいでます。そしてこれからは、この商品の成熟期へと向かい、ものめずらしさもあって売れている今から、必要だから買う商品へと変わっていくことでしょう。この商品と出会い、この商品を通じてバイオインターナショナルの東原社長とも非常にいい関係でお付き合いさせて頂いています事をうれしく思います。そして私の大切な友人で財産です。

店長吉村は、お蔭様でまだ花粉症ではありませんが、今花粉症で悩まれている方は大変だろうと思います。そしてこのノーズマスクピットやピットストッパーをお買い求め頂きました方々は今のマスクに満足いかず、少しでも良いもの、楽なもの、を探しておられる方だと思います。そして合う方、合わない方もおられると思いますが、今回の商品はお使い頂いた皆様方のご意見を基にかなりな部分で改良させていただいている商品です。
この機会にぜひ多くの方にご利用頂きまして、使って良かった事また悪い点などお聞かせ頂ければと思っています。その事をメーカーさんにフィードバックし今後の商品開発の参考にしてして頂き、より良い商品を皆様にご提供できれば最高です。

今年も品切れが予想されます。お早目のご注文をおすすめします。

ピットシリーズのお買求めはこちらから

商品を仕入れ販売を希望されますお店(業者様)はこちらをご覧下さい。



戻る ← ページTOPへ戻る → 進む


アサンジン トップ / 会社概要・特定商取引に関する表記・送料・プライバシー / ライテック会社概要

アサンジンの事務所周辺の写真、小雨が降っています。マイナスイオンいっぱい!
   環境とエネルギーの有効利用を考える! ㈱ライテック  ショップ運営部 アサンジン企画室