本文へジャンプ
地域の商品ご紹介 (HANJYOクラブ会員さん商品・サービス等紹介)
TOP  >  その他の活動  >  地域の商品ご紹介

このページは製作途中です。!

このページの商品について、お問合せは、株式会社ライテック 吉村までお願いします。

●うろこ散らんき  発売元:(株)ライテック【高知県】 H A N J Y O ク ラ ブ四国会員
一般的に魚の鱗(ウロコ)取りは鱗が飛び跳ねて大変な作業です。
「うろこ散らんき」は、鱗の飛び跳ねを抑え、楽でかんたんに鱗取の作業ができます。使った方に聞くと「隅々まできれいに取れて取り残しが無い」と大変好評です。

この商品は、地元ステンレス加工会社さんが開発したものを潟宴Cテックが販売しております。

詳しくはこちら→



●消しマス!   販売元:エムテック【高知県】     H A N J Y O ク ラ ブ四国会員
スプレー塗料による落書き落とし液は石油系のものが多く人体や環境への付加が心配させます。またせっかくいいものが有っても業務用で一般的には購入し辛いものがほとんどです。
「消しマス!」は生分解性に優れた液剤を使用し人や環境にやさしいのに落書きは強力に落とします。

この商品は元々業務用の高性能落書き落とし液ですが国内で唯一メーカーさんより小分け販売を許可されたエムテック様が販売しています。  詳しくはこちら→



●鰹のたたきせんべい メーカー:(有)黒岩味好堂【高知県】H A N J Y O ク ラ ブ四国会員
高知県と言えば、今は坂本龍馬でしょうが、実は路面電車は現存するもので最も長い歴史を持つと言われ、「ごめん駅」が話題になりました。そして鰹のたたき、四万十川、桂浜などでしょうか。
「黒岩味好堂」はせんべいを主とした高知県の土佐土産を製造販売する会社です。高知県内の有名観光地、ホテル、駅、空港などに販売ルートを持っています。

「鰹のたたきせんべい」は、ネーミングの面白さもあり人気です。また、会社ロゴ入、イベントロゴ入りなど、別注も一部手がけています。 会社紹介はこちら→



ノーズマスク  メーカー:バイオインターナショナル(株)【愛媛県】H A N J Y O ク ラ ブ四国会員



●土佐和紙      販売:ペーパーラボ【高知県】      H A N J Y O ク ラ ブ四国会員  



●光防虫器               販売:(株)ライテック【高知県】
農作物を育てる上で害虫駆除は大変で、ほとんどの場合何度も消毒をしないと市場に出せる物はできないと聞きます。 「光防虫器」は薬品を使わずに害虫の駆除ができないかと考え、虫の特性を逆手に取り、時には誘引、時には寄せ付けないように光でコントロールするシステムです。

この商品は高知県の企業が発案した物で、すでに多くの農家が、この防虫器を入れることで消毒回数を大幅に少なくできるなど大きな成果を上げているようです。
 お問合せはライテックへ



●キミコイマヨネーズ&ドレッシング  販売:(株)ライテック【高知県】


 手前ページに戻る

 株式会社ライテック 〒781-3203 高知県高知市土佐山弘瀬1792番地 TEL:088-850-6556 FAX:088-850-6557